お家のセルフチェック
2023年02月09日(木)
いつもお世話になっております。
プロタイムズはちまん店 青木です。
まだまだ寒い日が続くと思いますが、これから暖かくなり外に出る機会も増えてくるかと思います!
日本のお家では築「10年」で1回目の塗装の時期と言われております。
防水機能が切れてしまうと、雨漏りに繋がる恐れも・・・
外壁の塗膜の劣化が少しでも気になる方は、ぜひ一度セルフチェックしてください!
・チョーキング
外壁を触ると白い粉が付くでしょうか?
これを「チョーキング現象」と言って、紫外線などで塗装の表面が劣化しています。
放置しておくと、基材のひび割れや内部に雨水が浸入するのでメンテナンスが必要なサインとなっています。
・コーキング材 劣化
サイディングボードのつなぎ目やサッシ廻りなど、コーキングに亀裂やが生じています。
劣化している場合は、「増し打ち」「打ち替え」を行い雨水の侵入を防ぐ必要があります。
この様な劣化症状があれば、雨水が建物内部に侵入する前にお問い合わせ下さい!
外装劣化診断士が正確に診断したいと思います!
人気記事
近江八幡市 外壁塗装でコーキング打ち替え工事!...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
カテゴリー
カテゴリーはありません
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]