近江八幡市で塗装・リフォームはプロタイムズはちまん店へ

スタッフブログ

近江八幡市の外壁塗装 着工しました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつもお世話になっております。

スタッフブログを読んでいただきありがとうございます。

近江八幡市にある外壁塗装・屋根塗装の専門店

プロタイムズはちまん店です。

 

外壁塗装・屋根塗装・リフォーム工事なら

株式会社ジェイパートナーズ『プロタイムズはちまん店』

にお任せください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

近江八幡市の外壁塗装現場では、足場組立がおこなわれました!

足場完成

 

1 足場設置  ←ココ!

安全に作業をおこなうために、足場を組み立てます。

塗料飛散防止シートも貼ります。

2 高圧洗浄 

外壁表面を高圧洗浄でしっかりと洗浄し、汚れやカビ、苔などを落とします。これによって塗料をしっかりと密着させます。

3 下地処理 コーキング工事

ひび割れや欠損がある箇所を補修します。

目地やサッシ廻りのコーキング打ち替えをおこないます。

4 下塗り ←ココ

塗料の密着性を高めたり、凹凸をなくしていく役割があります。

塗装工事には欠かせない工程です。

5 中塗り  

本塗装の1回目として、色や厚みを均等にするための塗料を塗っていきます。耐久性や美観性のために重要なステップです。

6 上塗り

仕上げの塗装をおこないます。

色の発色が良くなり、耐久性が増します。一般的ですが中塗り、上塗りをすることでムラを防ぎます。

7 足場撤去

足場と養生シートを撤去します。

 

 

 

足場組立の必要性

塗装工事における足場の組立は、塗装作業が安全かつ効率的に行えるように設置される仮設構造物の事を指します。外壁塗装の高所作業は足場の品質や組立の正確さが作業の安全性に直結します。

  1. 現場の確認と計画  建物の高さ、周辺の状況などを事前に確認します。塗装する範囲や使用する塗料の種類に応じます。今回の現場では屋根勾配がきついので屋根足場も設置するので必要な足場の設計をします。
  2. 足場の設置  足場の土台となる部分を設置し、地面が不安定な場合、安定板やベースジャッキを使用し足場が組み立てるようにします。縦の支柱を設置し水平剤を取付け基本的な枠組みが形成されます。そして作業床を設置し作業員が安全に立つことが出来るようになり、しっかりと隙間なく固定します。
  3. 防護シートの取付  塗装工事では、塗料の飛散防止を防ぐために防護シートを足場全体に取り付けます。シートは風などで外れることが無いように注意します。

 

安全第一で職人さんが頑張ってくれたおかげで無事に終わり安心しました。

これから本格的に塗装工事に入っていきます。

お客様に喜んで頂けるように、完璧な仕上がりを目指し塗り替えさせていただきます☆彡

 

塗装工事の相場気になる方 シュミレーション出来ます!

↓ ↓ ↓

見積シミュレーション | 近江八幡市のプロタイムズはちまん店へ屋根外壁塗装・リフォームの事ならお任せください (protimes-hachiman.com)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お家の劣化が気になる・・・

近所が塗装しているけどウチは大丈夫か?

外壁塗装の相場が気になる・・・

見積もりだけでもお願いしたい・・・

https://protimes-hachiman.com

そんな方は、近江八幡市にある外壁・屋根塗装の専門店 

プロタイムズはちまん店にお問い合わせ下さい!

株式会社ジェイパートナーズ

プロタイムズはちまん店

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら

お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
  • LINE
to top