近江八幡市 東近江市 現場調査 診断
2023年06月07日(水)
いつもお世話になっております。
プロタイムズはちまん店 青木です。
本日、3件お家の診断させていただきました!
コーキング亀裂、破断
コーキングの劣化を放置されますと、内部に雨水が浸入し基材のひび割れや反りに繋がります。
塗装工事と合わせて打ち替えが必要です。
釘周りクラック
防水性がない塗膜は、水分を吸収し膨張します。そして晴れた日に乾燥を繰り返すことでひび割れが発生します。
釘周りは負荷がかかっているため、特にひびが入りやすいです。
苔の発生
苔の繁殖を10倍スコープで確認しました。
苔は美観性を損ねるだけではなく、根に持つ根酸で基材の劣化を進行させます。
放置すると苔は水分を持っているので、冬場凍結しバクレツが起きます。
窯業系サイディングが使用されているお家で、今回この様な劣化症状が見受けられました。
塗り替えの目安としましては築10年~15年です。
この様な劣化症状が気になる方、気になっているけど業者選びに悩まれている方はお気軽にプロタイムズはちまん店にお問い合わせ下さいね☆彡
人気記事
超高耐久塗料!プラチナシリーズ無機の紹介です。...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
近江八幡市の外壁塗装 完工です☆彡...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
新しい野立て看板出来ました☆彡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
カテゴリー
カテゴリーはありません
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]